サクラとは?
サクラとは利用者のフリをした従業員、またはプログラムです。
出会い系サイトを利用したことがある方なら見に覚えがあるかと思いますが、サクラが存在する出会い系サイトは100%悪徳サイトです。サクラだと思ったらすぐに退会か利用するのをやめましょう。

サクラが存在する出会い系サイトの多くはPoint制のサイトです。女性利用者のフリをして男性利用者を騙し、Pointを消費させることによって利益を得るという悪徳商法です。
私は今まで多くの出会い系サイトを利用しましたが、ポイント制サイトの9割以上はサクラの存在がありました。また、たちの悪いことにサクラはメールを大量に送ってきます。登録した瞬間にメールボックスがサクラメールで埋め尽くされることも少なくありません。(ノд-。)
サクラが多い出会い系サイトの特徴
では、どのような出会い系サイトにサクラが多く存しているのか詳しく見ていきましょう。
サクラが存在する出会い系サイトを見分けるには、利用料金を見ると一発です。
「サイトの雰囲気はいいな」と思っても、料金表を見たら1通250円(25Point)。
こんなボッタクリサイトには絶対にサクラがいます。
サクラがいないサイトは1通50円です。これを覚えてさえいればボッタクリサクラサイトなんかに騙されることはないでしょう。
無料サイトというのは、悪徳ポイント制サイトに誘導するためだけに作られたサイトです。それでも稀に使えるサイトもありますが、99.999…以上がクソサイトです。そして、誘導されるポイント制サイトは全てサクラが存在します。無料サイトに登録しても結局サクラとしか出会えないのでおすすめしません。
サイト内にサクラが多く存在すると思ったら
こんな悪徳サイトに付き合っていたらお金が勿体ない\(*`∧´)/
サイト内にサクラが沢山いると思ったら深追いせずに即退会しましょう。サクラはあなたを惑わし誘ってきますが、決して誘いに乗ってはいけません。
サクラを見抜くでも紹介していますが、1通目から今から会おう、50万円あげるからHしてなんて馬鹿げたメールを送ってきます。サクラを見破り、安全なサイト選びを心がけてください。サクラの見抜き方はコチラを参考にして下さい。
サクラが一切いない優良出会い系サイトはこちら

- 悪徳サイトの特徴 メニュー
- サクラの存在
- 無料サイトが会えない理由
- 同時登録
- 迷惑メール
- 他サイトへの誘導
- 会員ページが存在しない
- 架空請求
- ワンクリック詐欺
- サイト名が怪しい
- 当選、プレゼントに注意!
- その他の特徴
- 出会い系詐欺の実例
